50th Anniversary

定期型の生命保険に加入する目的

結婚や出産、子どもの独立などライフステージが大きく変わる時は、生命保険の加入や見直しを検討するタイミングとなります。例えば結婚が決まり、パートナーと共に暮らしたり、子どもを持つ場合、自分にもしものことがあったときの家族の生活費や、教育費のことを考えて検討する必要が出てきます。
しかし、保険の加入が初めての場合はよく分からないことも多いでしょう。そこで今回は、保険の型の一つである「定期型」の生命保険に加入する目的や種類などについてご説明します。

定期型の生命保険とは

生命保険には大きく分けて「定期型」と「終身型」の2つの型があります。
定期型は年数や年齢など一定の期間のみ保障されるもので、途中で解約した場合基本的に解約払戻金はありません。そのため「掛け捨て型」とも呼ばれています。
一方、終身型は一生涯に渡って保障が続きます。終身型の死亡保険であれば、途中解約した場合に解約払戻金を受け取ることができる商品があります。

関連記事
保険の種類と特徴

定期型の生命保険の種類と保障内容

定期型の生命保険には、さまざまな種類とその保障内容があります。

1.死亡保険

定期型の死亡保険は10年、20年などの一定の期間や60歳など一定の年齢を定め、その期間内に死亡した場合や高度障害になった場合に保険金を受け取ることができます。

死亡保険 Lightフィットプラン
保険金額200万円から契約できる定期型の死亡保険です。

2.医療保険

定期型の医療保険は一定の期間内の病気やケガによる入院、手術に対して、給付金を受け取ることができる保険です。

3.収入保障保険

収入保障保険は定期型の死亡保険の一種で、保障の期間が定められており、その期間中に、死亡した場合や高度障害になった場合に保険金を受け取ることができます。通常の定期型の死亡保険と異なる点は、その保険金の受け取り方にあります。収入保障保険は毎月「年金」として保険金を受け取ることができます。万が一があったときから年金で受け取ることができるため、満期に近ければ近いほど受け取る保険金の総額が少なくなるのが特徴です。

家族に毎月届く生命保険 GIFT
万が一があったときに、家族に毎月年金が支払われる定期型の死亡保険です。
この他に、「逓減定期保険」という保険があります。逓減定期保険は収入保障保険同様、満期に近ければ近いほど受け取れる保険金が少なくなります。収入保障保険との違いは、毎月年金形式で受け取るのではなく、一括で受け取るという点です。

病気やケガで働けなくなった場合に毎月給付金を受け取ることができる保険もあります。
家族を不安にさせたくない場合は、死亡保険とセットで考えるとよいでしょう。

働くあなたを支える アフラックの休職保険
病気やケガで働けなくなったときの収入減少に備える、被用者保険の被保険者専用の保険です。保険期間1年のため、お手頃な保険料で必要な期間だけ保障を準備できます。

定期型の生命保険に加入する目的とメリット

定期保険に加入する主な目的は、一定期間、自分に万が一のことがあったときの家族の生活資金、子どもの教育資金、自分の葬儀費用などを備えることです。
有期で掛け捨てとなるため一見メリットがないようにもみえますが、終身保険と比べて低い保険料で必要に応じて大きな保障を備えることができるというメリットがあります。

特に子どもが生まれたときは大きな保障を備えておいたほうがよいでしょう。しかし、同時に目の前の生活費や養育費が必要になるため、保険料の負担が増えるのは避けたいものです。定期型の生命保険であれば、保険料の負担を抑えながらも、遺していく家族のために必要な保障を備えられます。

まとめ

定期型の生命保険は、一定の期間、必要な保障を少ない保険料で受けられるのが大きなメリットです。途中解約によって損をすることがほとんどなく、見直しも行いやすいため、将来設計が固まっていないときにも加入を検討しやすい保険です。ライフステージによって定期保険が合う場合と、合わない場合がありますので、よく考えた上で選びましょう。

(2023年3月更新)

保険商品一覧はこちら

アフラックの商品について
詳しく知りたい
自分でじっくり検討したい

無料相談

  • 保険の基本もわかりやすく説明
  • 情報収集だけでもOK
  • 無理な勧誘はありません

ページトップ