治療給付金の支払限度の型について 支払事由のうち、「入院」のみに該当した場合に支払われる月数の限度のことです。1回の入院*で、1か月型の場合は1か月、4か月型の場合は4か月、いずれも通算60か月まで支払われます。1か月型の場合は短期入院に、4か月型の場合は入院が長期化した場合にも備えることができます。・「手術」または「放射線治療」を受けた場合、治療給付金は月数無制限で支払われます。「入院」のみに該当した場合の支払限度にはカウントされません。・入院をした月に「外来手術」を受けた場合は、治療給付金の満額が支払われ、「入院」のみに該当した場合の支払限度にカウントされます。【例】治療給付金の支払限度の型が 1か月型の場合【例】治療給付金の支払限度の型が 4か月型の場合*治療給付金の支払事由に該当する入院を2回以上した場合で、前回の入院の退院日の翌日から180日以内に開始した入院は「1回の入院」とみなします。 (同一の病気またはケガであるか否かを問いません)※詳細はパンフレットまたは契約概要をご確認ください。治療給付金の支払限度の型について 支払事由のうち、「入院」のみに該当した場合に支払われる月数の限度のことです。1回の入院*で、1か月型の場合は1か月、4か月型の場合は4か月、いずれも通算60か月まで支払われます。1か月型の場合は短期入院に、4か月型の場合は入院が長期化した場合にも備えることができます。・「手術」または「放射線治療」を受けた場合、治療給付金は月数無制限で支払われます。「入院」のみに該当した場合の支払限度にはカウントされません。・入院をした月に「外来手術」を受けた場合は、治療給付金の満額が支払われ、「入院」のみに該当した場合の支払限度にカウントされます。【例】治療給付金の支払限度の型が 1か月型の場合【例】治療給付金の支払限度の型が 4か月型の場合*治療給付金の支払事由に該当する入院を2回以上した場合で、前回の入院の退院日の翌日から180日以内に開始した入院は「1回の入院」とみなします。 (同一の病気またはケガであるか否かを問いません)※詳細はパンフレットまたは契約概要をご確認ください。