Social〈社会〉

当社の取り組みに対する外部評価

2022年度 IT賞「IT賞(マネジメント領域)」

IT賞 Information Technology Award

IT賞は、わが国の産業界ならびに行政機関などの業務における事業創造、効果的ビジネスモデルの構築・促進、生産性向上等、“ITを高度に活用したビジネス革新”に顕著な努力を払い成果を挙げたと認めうる企業・団体・機関及び個人を表彰する制度です。

当社の主な取り組み

生命保険業界初となる「AIを活用したシステムテスト結果の自動検証」の取り組みが評価され、「IT賞(マネジメント領域)」を受賞しました。さらに、テストの自動化による作業時間の短縮によって、企画検討や人財育成などの付加価値がより高い業務に取り組む時間を新たに創出することで、業容拡大への対応を実現した点も評価されました。なお、本受賞は昨年度の「IT賞(トランスフォーメーション領域)」と「IT奨励賞(顧客・事業機能領域)」に続いて2年連続の受賞となりました。

(主催:公益社団法人企業情報化協会 〔IT協会〕)

Innovation in Insurance Awards 2023
Product & Service Innovation部門「銅賞(第3位)」

Qorus accenture Product & Service Innovation The Qorus-Accenture Innovation in Insurance Awards 2023 BRONZE Aflac Mirror health monitor

保険業界における企業の革新的なイノベーションの取り組みを紹介し、促進することを目的に2016年に創設された表彰制度で、「Product & Service Innovation部門」は、新たなサービスにより、既存または新規の顧客層に対して新しい価値を提供した企業に贈られる賞です。

当社の主な取り組み

「アフラックミラー*(自宅用)」を通じた各種コンテンツやサービスの提供が、高齢化という社会的課題に対する取り組みであったことや、当社が保険の領域を超えて、お客様に長期的に寄り添うパートナーとなるために独創的な取り組みを行っている点が評価され、受賞につながりました。なお、当社は、2020年「Global Innovator部門」、2021年「Customer Experience部門」に続いて、3回目の受賞となります。

  • *アフラックミラーは、ゼネラ株式会社が開発・提供するものです。

(主催:Qorus・アクセンチュア)

Insurance Asia Awards 2023
"Insurtech Initiative of the Year – Japan""Underwriting Initiative of the Year – Japan""AI Initiative of the Year – Japan"

Insurance Asia Awards 2023 The premier publication for insurance professionals

シンガポール、香港、フィリピンに拠点を置く大手ビジネスメディア・グループCharlton Media Groupが2016年に開始した表彰制度で、最先端のイノベーションを起こし、保険業界にインパクトをもたらした商品・サービスや取り組みを展開するアジア諸国の保険会社を表彰しています。

当社の主な取り組み

高齢者やそのご家族のQOL向上に貢献することを目的とした鏡型IoT機器「アフラックミラー*(自宅用)」や疫学の手法を応用した高度なデータ分析により、保険の引き受け範囲の一部最適化(査定基準の緩和・厳格化)を行った「査定標準改定」、当社独自のAIモデルを活用することで、迅速なシステムテストの実施及び自動化を可能にした「AIを活用したシステムテスト結果の自動検証」が評価され、3部門で受賞しました。なお、当社は4年連続でInsurance Asia Awardsを受賞しています。

  • *アフラックミラーは、ゼネラ株式会社が開発・提供するものです。

(主催:Charlton Media Group)

女性活躍推進法に基づく優良企業認定マーク「プラチナえるぼし」

プラチナえるぼし 女性が活躍しています!

「プラチナえるぼし認定」は、女性活躍推進法に基づき、女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況などが優良な場合に認定される「えるぼし認定」企業のうち、その取り組みの実施状況が特に優良である場合に厚生労働大臣から認定されるものです。

当社の主な取り組み

2014年に「女性の活躍推進プログラム」を策定して以来、女性のキャリア開発・育成・登用に向けた取り組みを継続して実施しており、2019年に「えるぼし認定(3段階目)」を取得しました。2023年には、採用、継続就業、労働時間等の働き方、管理職比率、多様なキャリアコースの5つの評価項目すべての基準を満たし、「プラチナえるぼし認定」を取得しました。

(主催:厚生労働省)

健康経営優良法人(大規模法人部門)~ホワイト500~

2024 健康経営優良法人 Health and productivity ホワイト500

日本健康会議と経済産業省が、健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標とした制度です。

当社の主な取り組み

ウォーキングキャンペーンや禁煙等の健康増進のための取り組みや、がん・傷病 就労支援プログラム等に取り組んでいます。当社は2017年度から連続で「健康経営優良法人(大規模法人部門)~ホワイト500~」に認定されています。

(主催:日本健康会議・経済産業省)

日経スマートワーク大賞2023 「人材活用力部門賞」

NIKKEI Smart Work Awards 2023 人材活用力部門

全上場企業、有力非上場企業を対象に実施した調査結果に基づき、外部審査委員会が人材活用に向けた取り組みやイノベーション力、市場開拓力などを総合的に審査して、次世代をリードするエクセレント・カンパニーを選出する制度です。

当社の主な取り組み

当社の働き方改革である「アフラック Work SMART」の継続的な取り組みによる総労働時間の削減や有給休暇取得率の高さ、従業員のエンゲージメント向上のための取り組みなどが総合的に評価され、受賞につながりました。また、女性管理職の比率の高さや女性・外国人役員の登用なども高評価を得ました。なお、当社は2021年にも同賞を受賞しており、2回目の受賞となります。

(主催:株式会社日本経済新聞社)

令和4年度 テレワーク推進企業等 厚生労働大臣表彰 (輝くテレワーク賞) 「優秀賞」

テレワークの活用によって、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現に顕著な成果をあげた企業・団体や個人を表彰する制度で、「優秀賞」は特にその取り組みが優秀と認められる企業・団体に贈られる賞です。

当社の主な取り組み

人財が効果的・効率的に業務を行うための取り組みの一つとしてテレワークの制度・仕組みを定着させていることや、地方勤務の社員が転居することなく、採用地外(主に東京と大阪)の業務を遂行する「リモートキャリア制度」を導入するなど女性活躍への取り組みも優れていると評価されました。なお、当社の受賞は2018年の「特別奨励賞」に続く2回目であり、さらなる取り組みが評価されたことにより、「優秀賞」受賞となりました。

(主催:厚生労働省)

2023 J-Win ダイバーシティ・アワード 「個人賞リーダー・アワード」

J-Win Diversity Award 2023

ダイバーシティ&インクルージョン(以下、D&I)を推進している先進企業を表彰することで、日本企業におけるD&I推進を加速することを目的として設立された表彰制度です。

当社の主な取り組み

当社でロールモデルとしてD&I推進を牽引してきた、顧問*の木島葉子が「個人賞リーダー・アワード」を受賞しました。今回の受賞は、意思決定の場における多様性の確保のため、女性ライン長育成の仕組み作りに積極的に取り組んできたこと、及び自身が歩んできたキャリアや業務経験を伝え、女性社員の育成に直接関わったことなどが評価されました。

  • *2023年10月時点。推進活動時の役職は取締役専務執行役員・CDIO(チーフ・ダイバーシティ&インクルージョン・オフィサー)です。

(主催:NPO法人 J-Win)

令和4年度 がん対策推進優良企業 表彰制度「がん対策推進優良企業」

がん対策推進企業アクション

がん検診受診率向上とがんと仕事の両立を目指した国家プロジェクトである「がん対策推進企業アクション」による表彰制度です。「がん対策推進企業アクション」に登録している約4,500企業・団体の中から、「がん対策」に積極的に取り組んだ企業・団体を選定し表彰を行います。

当社の主な取り組み

日本で初めてがん保険を発売した保険会社として、以前から社員に対するがん検診受診促進に取り組んできました。また2018年には、社員が「がんや病気に罹っても安心して自分らしく働く」ことを支援するため「がん・傷病 就労支援プログラム」を整備し、「相談(ピアサポート)・両立・予防」の3つの柱の取り組みを進めています。なお、本受賞は、2020年度と2021年度に続いて3回目の受賞となります。

(主催:がん対策推進企業アクション 〔厚生労働省の委託事業〕)

顧客ロイヤルティを測る指標 NTTコム オンラインNPS® ベンチマーク調査2023
生命保険部門 請求体験調査 「第1位」

第1位 NTTコム オンラインNPS® ベンチマーク調査 生命保険部門(請求体験)2023年

企業の成長率や収益性との相関が高い、顧客ロイヤルティを測る指標である「NPS®(ネットプロモータースコア)*」を把握し、企業の改善活動を促進するための調査です。「生命保険部門 請求体験調査」は、ロイヤルティへの影響が大きい、保険金・給付金の請求体験に焦点をあてて実施されます。

  • *NPS®(ネットプロモータースコア)とは、ベイン・アンド・ カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズ(現 NICE Systems,Inc)の登録商標です。

当社の主な取り組み

デジタルテクノロジーの進展等によるお客様を取り巻く環境やお客様ニーズの変化に応えるため、インターネットでの保険金・給付金請求手続きの利便性向上などに取り組んでいます。当社は、「Webサイトでの手続きのしやすさ」がロイヤルティに影響を与え、お客様から高い評価を得ることができました。なお、当社は2020年にも「生命保険部門」で第1位を獲得しており、2回目の第1位獲得となります。

(主催:NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社)

社内報アワード2023 動画社内報部門「ゴールド賞」「シルバー賞」

社内報アワード2023

毎年開催される全国規模の社内報企画コンクールであり、「紙社内報部門」「Web /アプリ社内報部門」「動画社内報部門」「特別部門」の4つの審査部門からなる表彰制度です。

当社の主な取り組み

動画、Web、冊子(PDF)を効果的に組み合わせ、「人財エンゲージメント*」を向上させながら、コアバリュー(基本的価値観)を意識せずとも当然のこととして実践する企業文化の醸成に取り組んでいます。動画社内報部門において、日米アフラックの相互理解を深め、協働を促す企画で「ゴールド賞」を、がんに関する社会的課題の包括的な解決を目指すキャンサーエコシステムの構築に関する特集企画で「シルバー賞」を受賞しました。なお、当社は2022年にも同賞を受賞しており、2年連続の受賞となります。

  • *当社では、人財エンゲージメントを「所属する組織と自身の仕事に熱意をもって、自律的に貢献しようとする社員の意欲」として定義しています。

(主催:ウィズワークス株式会社)

LEED認証「プラチナレベル」(最高レベル)
DBJ Green Building認証「4つ星」(準最高レベル)

LEED認証とは、非営利団体U.S. Green Building Councilが運営する国際的な環境性能認証制度で、人の健康や環境に配慮した建物(グリーンビルディング)を評価しています。また、DBJ Green Building認証とは、環境・社会への配慮がなされた不動産を支援するために、日本政策投資銀行〔DBJ〕が創設した認証制度です。

当社の主な取り組み

「環境経営宣言」の制定をはじめ、「気候変動への対応」「持続可能な資源利用」「ステークホルダーエンゲージメント」を3つの重点テーマとして目標を設定し、企業活動を通じた一層の戦略的かつ体系的な「環境経営」を推進しています。当社が保有するオフィスビル「アフラックスクエア」(東京都調布市)において、再生可能エネルギーや省エネルギーへの取り組みを継続的に行ってきたことが、環境に配慮したビルとして高く評価されました。

(主催:非営利団体U.S. Green Building Council、日本政策投資銀行〔DBJ〕)

令和4年度 消費者志向経営 優良事例表彰「消費者庁長官表彰」

消費者志向経営 Award2022

「消費者」と「共創・協働」して「社会価値」を向上させる「消費者志向経営」に関する優れた取り組みを行う事業者を表彰し、その推進を図ることを目的とした制度です。

当社の主な取り組み

「キャンサーエコシステムの構築」において、「がん」を単なる「病気」ではなく、当事者を取り巻く「状況」の問題と捉え、医療者だけでなく、患者団体、学校、企業、行政機関などと協働して、がんに関するリテラシーの向上やがん患者のサポートなどがん患者やその家族が直面する幅広い課題の解決策を共創していることが評価され、受賞につながりました。

(主催:消費者庁)

プラチナくるみん 子育てサポートしています
次世代育成支援対策推進法に基づく認定マーク
「プラチナくるみん」
(主催:厚生労働省)
第22回テレワーク推進賞「会長賞」
(主催:一般社団法人日本テレワーク協会)
SPORTS YELL COMPANY 2024
スポーツエールカンパニー
(主催:スポーツ庁)
東京都 スポーツ推進大使 ゆりーと TOKYO 東京都スポーツ推進企業 2023 認定
東京都スポーツ推進企業
(主催:東京都)
DX認定
DX認定事業者 認定第一号
(認定:経済産業省)
令和三年度 情報化促進貢献個人等表彰「経済産業大臣賞」
(主催:経済産業省)
令和3年度 がん対策推進企業表彰「厚生労働大臣表彰 最優秀賞」
(主催:がん対策推進企業アクション〔厚生労働省の委託事業〕)
CCJA Contact Center Japan Awards 2022
コンタクトセンター・アワード
2021年「最優秀BCP部門賞」
2022年「ストラテジー部門賞」
(主催:リックテレコム月刊コールセンタージャパン、共催:イー・パートナーズ コンタクトセンター・アワード事務局)
ACAP 公益社団法人 消費者関連専門家会議 the Association of Consumer Affairs Professionals
ACAP消費者志向活動表彰「消費者志向活動章」(第5回、第6回)
(主催:公益社団法人消費者関連専門家会議〔ACAP〕)
UCDAアワード2021
生活・保障カテゴリ「UCDAアワード2021」受賞
実行委員会表彰「シルバー」受賞
(主催:一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会〔UCDA〕)

※主に直近3年以内の受賞歴を掲載しています。