Social〈社会〉

地域社会でのがん啓発活動

がんは早期発見・早期治療が重要とされていますが、国が定める5つのがん検診(胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん・子宮頸がん)の受診率は、2023年3月に閣議決定された第4期がん対策推進基本計画において60%を目標としていますが、いずれのがん検診も目標値を下回っており、欧米諸国と比べても低水準に留まっています。少しでも多くの方にがんという病気について知ってもらい、がん検診を受診してほしいとの想いから、当社はがん検診の受診促進に関するさまざまな取り組みを全国各地で行っています。

がんに関する啓発コンテンツの推進

がん検診受診によるがんの早期発見・早期治療の重要性を伝え、がん検診受診率を図ることを目的として、さまざまなコンテンツを用いて、がん検診の受診促進活動を全国各地で行っています。

がんを知る教室

がんの「早期発見・早期治療」の大切さについて考えるきっかけにしてほしいとの想いで、2004年にがんに関する展示会「がんを知る展」を開始し、その後2018年にはより多くの方に関心を持っていただくために「なるほどなっとく がんを知る教室」としてリニューアルしました。学校の教室をイメージした展示セットは、学科ごとにまとめたがんに関する情報パネルやがんに関する映像、乳がんの自己検診を疑似体験できるコーナーなどで構成されています。アソシエイツをはじめ、業務提携先である全国の金融機関や郵便局などとも協力しながら、これまでに全国124ヵ所(2023年6月時点)で開催し、来場者数は延べ39万人を超えるなど幅広い方々に身近な場所でがんを知っていただく機会を提供しています。

Web版がんを知る教室

なるほどなっとく がんを知る教室 Produced by アフラック
がんのクイズ 10問のクイズに答えて、もっとがんの知識を深めよう!

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、「がんを知る教室」を来場型イベントとしての開催を見合わせたことを受けて、2022年にWeb版「なるほどなっとく がんを知る教室」をリリースし、オンライン上でもがんについて学べるようになりました。「がんの国語」「がんの算数」など、学校の各教科に見立てたがんに関するコンテンツをはじめ、学習指導要領に則った「がんのクイズ」などを通して、がんの基本的な情報やがんを取り巻く環境を分かりやすく解説しており、自治体や教育現場等で活用されています。

がん検診の啓発チラシ

がん検診受診によるがんの早期発見・早期治療の重要性を伝え、がん検診受診率向上を図ることを目的とした啓発チラシを制作し、配布しています。学業・仕事・家庭等の事情により時間を取れず、検診受診を先延ばしにしている若年層及び働く世代に向けたチラシやがんの罹患率が大きく増え始める50歳以上の世代に向けたチラシを作成し、自治体、代理店、当社提携先と連携し配布するなど、さまざまなステークホルダーと連携し、がん検診の啓発活動を推進しています。

「大人も子どももがんを知る本」

大人も子どももがんを知る本

2023年3月に閣議決定された第4期がん対策推進基本計画において「誰もががんとともに自分らしく生きられるよう、すべての国民でがんの克服を目指す」ことが全体目標に掲げられているように、がんに対する正しい知識は学校等の教育現場だけではなく、大人にも必要とされています。「大人も子どももがんを知る本」は、放射線治療と緩和ケアの専門医による小冊子であり、二人に一人ががんになる時代を生きるために必要な知識のほか、治療期間中に受けられる公的支援制度や、がんに関する各種相談サービスについて紹介しています。当社は、本冊子をがん及びがん検診受診率に関する啓発の場や、教育機関等にて配布し、がんに対する正しい知識の普及に取り組んでいます。

国・自治体との連携

当社は、がん検診受診率向上などを目指し、国や地方自治体と連携して活動を進めています。

がん検診啓発活動

当社は、がん検診受診率向上などを目指し、地方自治体と連携した活動を進めています。47都道府県に留まらず、政令指定都市やその他市町村を含めて連携を進めており、2023年3月末時点で全国114に及ぶ自治体(47都道府県、67市区町)と連携し、協力関係を築いています。がん検診受診啓発チラシの配布や各自治体が取り組んでいるがん検診啓発事業への協賛、そしてがん経験者や医療従事者によるオンラインセミナーの共催などを通じて、一般生活者向けにがんに関する正しい情報とがん検診受診の大切さを伝えています。

調布市との協業

当社は、調布市とがん啓発・がん検診受診率向上に向けた包括的連携に関する協定を締結しています。この協定に基づき、調布市とさまざまな事業で協業し、市内在住・在勤・在学の方を中心に、幅広い方々に対するがん啓発に取り組んでいます。2022年7月に調布市において実施した子宮頸がん検診啓発キャンペーンでは、駅や市役所での啓発チラシの配布や啓発動画を放映しました。10月の調布市民スポーツまつりにおいては、乳がん自己触診(ブレストアウェアネス)やがん啓発に関する展示会「がんを知る展」を開催しました。12月には調布市と市内の大学と協業し、大学生に対して子宮頸がん啓発動画やブレストアウェアネスの動画を紹介し、がん検診受診の重要性を訴求しました。

「がん対策推進企業アクション」推進パートナー

厚生労働省による国家プロジェクト「がん対策推進企業アクション」の推進パートナー企業として、職場におけるがん検診受診率向上及びがんに関する啓発に取り組んでいます。2022年3月には、当社の取り組みが評価され、同プロジェクトのがん対策に積極的に取り組む企業を表彰する「令和3年度がん対策推進企業表彰」において、「厚生労働大臣表彰 最優秀賞」を受賞しました。また、同プロジェクトの「がん対策推進優良企業表彰制度」においても、昨年に引き続き、「令和4年度がん対策推進優良企業」に選ばれ、本表彰制度が発足した令和2年度から3年連続での選出となりました。

賞歴

「厚生労働大臣表彰 最優秀賞」を受賞

2022年3月に厚生労働省が推進する「がん対策推進企業アクション」において、当社の取り組みが評価され、がん対策に積極的に取り組む企業を表彰する「令和3年度がん対策推進企業表彰」において、「厚生労働大臣表彰 最優秀賞」を受賞しました。

「がん対策推進優良企業」への選出(発足した令和2年度から3年連続)

本制度はがん検診受診率向上とがんと仕事の両立を目指した国家プロジェクトである「がん対策推進企業アクション」における表彰制度です。「がん対策推進企業アクションに登録している企業・団体のうち、がん対策に積極的に取り組む企業を表彰するため2020年(令和2年度)に制定されました。本表彰制度が発足した令和2年度から3年連続で選出されています。

当社は日本で初めてがん保険を発売した保険会社として、以前から社員に対するがん検診受診促進に取り組んできました。

「がん対策推進パートナー賞」を受賞

2015年9月に、厚生労働省による国家プロジェクト「がん対策推進企業アクション」*1が創設した「がん対策推進パートナー賞」*2を受賞しました。
受賞部門は「がんの情報提供部門」(受賞当時の名称)です。従業員への啓発活動はもちろんのこと、がんの最新情報がわかる展示会「がんを知る展」を全国各地で開催していることや、全国112(2015年9月時点)に及ぶ自治体と連携し、地域でのがん検診受診を促進するための啓発活動を展開していることなど、がんの情報発信に関する様々な活動が評価され、今回の受賞につながりました。

  1. *1がん対策推進企業アクションは、厚生労働省と推進パートナー企業・団体ががん検診受診率50%超えを目指す国家プロジェクトです。
  2. *2がん対策推進パートナー賞は、がん対策推進企業アクションが、がん対策の推進に積極的に取り組んでいる企業・団体を表彰し、そのノウハウを共有し、拡大することを目的としています。受賞部門には、「厚生労働大臣賞」及び「がん対策推進パートナー賞」(「検診部門」「治療と仕事の両立部門」「情報提供部門」の3部門)があります。

がん教育支援

当社では、子どものうちからがんについての正しい理解を身に付けることが、その子ども本人だけでなく、周囲の大人も含めたがん検診受診率の向上、がんの早期発見・早期治療につながると考え、学習指導要領に基づくがん教育の実施に向けて、教育委員会や教育現場を支援する取り組みを行っています。

教職員へのがん教育研修

がん対策基本法のもと、がん対策推進基本計画では、「がんに対する正しい知識、がん患者への理解及び命の大切さに対する認識を深めること」の大切さについて記載されています。現在は小・中・高等学校の学習指導要領に「がん教育」が明記されており、各学校において児童生徒の発達段階に応じたがん教育が開始されています。この学習指導要領に基づくがん教育の実施に向けて、当社では指導方法の普及を図ることを目的に教育委会等と連携し、がん経験者による模擬授業のほか、医療従事者や当社のがんサバイバー社員による講演、がんに関わる当社独自の啓発資材の展示・配布等を通じて、教職員のがんリテラシー向上に取り組んでいます。

教育現場へのがん教育支援

当社は、生徒による家庭内でのコミュニケーションを通して、親子ともにがんに対する正しい理解を促進し、がん検診受診率の向上につながると考え、小・中・高等学校において、教育現場のニーズに合わせて、学習指導要領に基づいたがんに対する正しい知識、患者への理解及び命の大切さを伝える支援を行っています。2021年からは調布市との連携により、調布市内すべての公立中学校におけるがん教育の支援を実施しています。