米国の
アフラックの
あゆみ

  • 1955

    米国ジョージア州コロンバス市にて創業。ジョン B. エイモスが会長兼社長に就任(11月)

    米国アフラック1955
  • 1958

    世界初のがん保険を開発

  • 1964

    社名を「American Family Life Insurance Company」から「American Family Life Assurance Company of Columbus(AFLAC)」に変更

    米国アフラック1964
  • 1971

    入院集中看護保険を発売

  • 1973

    持株会社 「American Family Corporation(AFC) 」を設立

  • 1974

    AFLACがジョージア州コロンバス市に本社ビルを竣工(2月)

    米国アフラック1974

    AFCがニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場(6月)

    日本で事業免許を取得。日本初のがん保険を発売(10月)

  • 1977

    AFLACおよびAFCの会長兼最高経営責任者にジョン B. エイモス、AFCの社長にウィリアム L. エイモス、AFLACの社長にポール S. エイモスが就任(12月)

  • 1982

    AFCの総資産が10億ドルを超える

  • 1983

    AFLACの社長にダニエル P. エイモスが就任(4月)

    米国アフラック1983
  • 1985

    日米貿易摩擦が深刻化する中、AFLAC会長のジョン B. エイモスが、日本市場で成功した経緯や現状を米国下院公聴会で証言。後日、証言内容をウォールストリート・ジャーナル紙に意見広告として掲載し、大きな反響を呼んだ
    (9月)

    米国アフラック1985
  • 1986

    高齢者向け医療保険を発売

  • 1987

    AFCが東京証券取引所に上場(12月)

    米国アフラック1987
  • 1988

    AFLACが米国の経済誌『フォーブス』1月号で「保険業界における最も革新的な企業」に選出される(1月)

    AFLACが傷害保険、普通死亡プラス三大成人病治療保険、高齢者介護保険などを発売

  • 1989

    新しいロゴマーク「AFLAC」を採用。社名の頭文字“AFLAC”とイメージマークの“家族(ファミリー)”を組み合わせたもので、全世界共通のロゴマークとなった(1月)

    米国アフラック1989
  • 1990

    ジョン B. エイモスが逝去。日本でも「お別れの会」を東京・青山葬儀所で開催。AFLACおよびAFCの会長にポール S. エイモス、最高経営責任者にダニエル P. エイモスが就任(8月)

    米国アフラック1990
  • 1991

    故ジョン B. エイモスが日本政府より勲二等瑞宝章を受章。金融・保険関係の外国人への叙勲は2人目、故人の外国人では初めて(1月)

    AFCがダウ・ジョーンズ株価指数およびS&P MIDCAP400の指標銘柄に選ばれる

  • 1992

    AFCをAFLAC Incorporated(AFLAC Inc.)に社名変更(1月)

    米国アフラック1992
  • 1994

    AFLAC Inc.の総資産が200億ドルを超える

  • 1995

    阪神・淡路大震災救援のため、AFLACはダニエル P. エイモスを中心に迅速な対応を行い、米国赤十字社を通じて100万ドルの義援金を単独で寄付(1月)

    米国赤十字社と共同で災害救援基金を設立し、さらに100万ドルを寄付。基金の最終的な寄付総額は700万ドルに達する

    米国アフラック1995

    AFLAC Inc.が米国ジョージア州「エモリー大学付属エグルストン小児病院」に300万ドルを拠出し、小児がん治療棟「AFLAC Cancer Center」設立を支援(10月)

  • 1997

    AFLACが米国の格付会社スタンダード & プアーズ(S&P)の保険財務力格付けおよびダフ・アンド・フェルプス(現フィッチ)の格付けで“AA”の評価、A.M. ベストの格付けでも“A+”の評価を受ける

  • 1999

    AFLACが米国の経済誌『フォーブス』1月号が選定した“The 400 best companies”の保険業界部門においてトップ企業に選出される
    (1月)

    AFLAC Inc.が「1999年グローバル投資-世界におけるベスト50銘柄ガイド」で世界のトップ50銘柄に選ばれる

    AFLAC Inc.がS&Pの指標銘柄 「S&P 500 INDEX」 に選ばれる

  • 2001

    AFLACおよびAFLAC Inc.会長のポール・S. エイモスが引退。ダニエル P. エイモスがAFLAC会長兼社長兼最高経営責任者およびAFLAC Inc.の会長兼最高経営責任者に就任。AFLAC Inc.の社長にはクリス・クロニンジャーが就任(5月)

    AFLAC Inc.が全米投資家協会(NAIC)が発行する『Better Investing』誌で 5年連続で最も人気のある株式に選出される

  • 2002

    米国の格付会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスの保険財務格付けで“Aa2”の評価を受ける(7月)

  • 2003

    AFLAC Inc.の総資産が500億ドルを超える

    AFLAC Inc.が米国の経済誌『フォーチュン』の「少数民族のための米国の優良企業ベスト50社」に選出される

  • 2004

    アフラックダックが米国で広告キャラクターの殿堂入りを果たす(9月)

    新たなロゴを採用(12月)

    米国アフラック2004

    *以下、AFLACをAflac、AFLAC Inc.をAflac Inc.と記載

  • 2005

    Aflacが創業50周年を迎える

  • 2007

    Aflacの社長兼最高執行責任者にポール S. エイモス(2世)が就任(1月)

  • 2008

    Aflac Inc.が米国の大手企業で初めて、株主による役員報酬に関する勧告投票制度「Say-on-Pay」を導入

  • 2009

    Aflac Inc.がCAIC(Continental American Insurance Company)を買収

  • 2011

    Aflac Inc.が東日本大震災支援のため、義援金1億円を国際赤十字社に寄付することを発表。「リストバンド募金」(1個5ドル)とダニエル P. エイモスCEOによる個人マッチングを合わせて、米国赤十字社を通して20万ドル以上を被災地に寄付

    米国アフラック2011
  • 2013

    Aflacの社長にケネス S. ジャンキーが就任
    (7月)

  • 2014

    創業者のひとりであり、ダニエル P. エイモスCEOの父であるポール S. エイモス逝去。日本でも同年9月にホテルニューオータニで「お別れの会」を開催(7月)

    Aflacの社長にテレサ L. ホワイトが就任
    (9月)

  • 2015

    Aflacが給付請求から一日で支払いを完了させる「One Day Pay」を開始

  • 2016

    Aflac Inc.がアフラック・コーポレート・ベンチャーズ(現アフラック・グローバル・ベンチャーズ)を設立

  • 2018

    Aflacがアヒル型ロボット「My Special Aflac Duck」の贈呈を開始

    米国アフラック2018

    Aflac Inc.が米国の経済誌『フォーチュン』の「全米で最も働きがいのある企業ベスト100社」に選出される(20回目)

  • 2019

    Aflac Inc.がアーガス・デンタル・アンド・ビジョン(Argus Dental & Vision)の買収により、ネットワーク歯科および眼科保険を導入(7月)

    Aflac Inc.が株式の取引市場をニューヨーク証券取引所へ一本化し、東京証券取引所の上場廃止を決定(8月)

  • 2020

    『ニューズウィーク』誌の「コロナで世界に貢献した グッドカンパニー50」に選出される

  • 2021

    Aflac Inc.が初のサステナビリティボンドを発行(3月)

    Aflac Inc.が「2020年度ビジネス&サステナビリティレポート」を発行(4月)

    Aflac Inc.が責任投資原則に署名(11月)

  • 2022

    Aflac Inc.が米国の経済誌『フォーブス』の「ダイバーシティに取り組む米国のベスト雇用主」リストに選出される(4回目)(4月)

    ブルームバーグの男女平等指数に採用される
    (4回目)

  • 2023

    Aflacの社長にヴァージル R. ミラーが就任
    (1月)

    Aflac Inc.が米国の非営利団体 Points of Lightの「米国で最も地域社会に貢献する企業50社」に選出される(6回目)(6月)

    ダウ・ジョーンズのサステナビリティ・インデックス(北米)に採用される(10回目)

  • 2024

    Aflac Inc.が米国の経済誌『フォーチュン』の「世界で最も賞賛すべき企業」に選出される(23回目)(2月)

    Aflac Inc.が『Ethisphere』誌の「世界で最も倫理観の高い企業」に選出される(18回目)(3月)

※決算数値等各種データの詳細は、
最新の統合報告書をご参照ください。

gotop