三大疾病保障プラン

お客様のご質問にお答えします。気になるご質問をクリックしてください。

  • このページでは<三大疾病保障プラン>のQ&Aをご紹介しています。

Q&A

  • すべて開く
  • すべて閉じる
Q1何歳から何歳まで入れる保険ですか?
A1

契約日における年齢が、満5歳から満80歳までの方がご契約いただけます。

閉じる

Q2保険料は、かけ捨てですか?
A2

かけ捨てではありません。解約された場合、ご契約の経過年数やご契約時の年齢などに応じて解約払戻金をお支払いいたします。

  • 短期間で解約されたとき、解約払戻金はないか、あってもごくわずかとなります。

閉じる

Q3保険料は上がりますか?
A3

保険料が上がることはございません(更新による保険料の変更はありません)。

閉じる

Q4保険料の払込免除はありますか?
A4

被保険者が保障の開始以後に発生した不慮の事故によって180日以内に当社所定の身体障害状態になった場合には、その後の保険料のお払い込みを免除します。
保険料のお払い込みを免除している場合には、ご契約の内容の変更はお取り扱いしません。

閉じる

Q5保障はいつから始まりますか?
A5

保障開始までのスケジュールは以下をご確認ください。

「責任開始期に関する特約」を付加した場合

第1回目の保険料(1カ月分)より契約者の指定口座から自動振替とされる場合(個別取扱)

★契約日 申し込みおよび告知がともに完了した日(注)の属する月の翌月1日(この日の満年齢で保険料が決まります)
●保障の開始 申し込みおよび告知がともに完了した時(一部の保障を除く*)
●保険料振替日 <月払>毎月27日
※27日が金融機関休業日の場合は、翌営業日となります。
  • (注)申し込みの完了とは、当社が申込書を受領したことをいいます。
  • (例)申し込み・告知が1月20日の場合

1月 20日 申し込み・告知 保険証券送付 2月 1日 契約日 第1回保険料 口座振替のお知らせ (ハガキ)送付 27日 第1回保険料 (1カ月分)振替日 3月 27日 第2回 保険料振替日 4月 27日 第3回 保険料振替日 5月 27日 以後毎月27日保険料振替 保障の開始 <三大疾病保険金>* <死亡・高度障害保険金> の保障

  • <三大疾病保険金>のがん(悪性新生物)の保障については、申し込みおよび告知がともに完了した日からその日を含めて3カ月を経過した日の翌日から保障が始まります。
  • 上記以外のお取り扱いについては、募集代理店よりご案内をさせていただきます。詳細は当社または募集代理店までお問い合わせください。

「責任開始期に関する特約」を付加しない場合

第1回目の保険料(1カ月分)より契約者の指定口座から自動振替とされる場合(個別取扱)

★契約日 申し込み・告知と第1回保険料の振替がともに完了した日(この日の満年齢で保険料が決まります)
●保障の開始 申し込み・告知と第1回保険料の振替がともに完了した時(一部の保障を除く*)
●保険料振替日 <月払>毎月27日
※27日が金融機関休業日の場合は、翌営業日となります。
  • (例)申し込み・告知が1月20日、第1回保険料振替日が3月27日の場合

1月 20日 申し込み・告知 2月 第1回保険料口座振替の お知らせ (ハガキ)送付 3月 27日 第1回保険料(1カ月分)振替日 契約日 4月 保険証券送付 27日 第2回 保険料振替日 5月 27日 以後毎月27日保険料振替 6月 27日 保障の開始 <三大疾病保険金>* <死亡・高度障害保険金> の保障

  • <三大疾病保険金>のがん(悪性新生物)の保障については、契約日からその日を含めて3カ月を経過した日の翌日から保障が始まります。
  • 上記以外のお取り扱いについては、募集代理店よりご案内をさせていただきます。詳細は当社または募集代理店までお問い合わせください。

閉じる

Q6どのような状態のときに三大疾病保険金が支払われますか?
A6

三大疾病保険金は下記3つのうち、いずれか一つに該当した場合にお受け取りいただけます。

  • 被保険者が「がん(悪性新生物)」による三大疾病保険金の保障の開始以後に、初めて「がん(悪性新生物)」と診断確定されたとき
  • 被保険者が保障の開始以後に「急性心筋梗塞」を発病し、初めて医師の診療を受けた日からその日を含めて60日以上、労働の制限を必要とする状態(軽い家事等の軽労働や事務等の座業はできるが、それ以上の活動では制限を必要とする状態)が継続したと、医師によって診断されたとき
  • 被保険者が保障の開始以後に「脳卒中」を発病し、初めて医師の診療を受けた日からその日を含めて60日以上、言語障害、運動失調、麻痺等の他覚的な神経学的後遺症が継続したと、医師によって診断されたとき

詳細はお問い合わせください。

閉じる

Q7三大疾病保険金を受け取った後、死亡した場合、死亡保険金を受け取ることはできますか?
A7

死亡保険金、高度障害保険金、三大疾病保険金は重複してお支払いしません。

閉じる

Q8もしものときは、どうすればいいですか?
A8

保険金をお受け取りになる事由が発生した場合には、当社または募集代理店へご連絡ください。速やかにお受け取りに必要な書類をお送りいたします。

閉じる

Q9保険料の支払いにクレジットカードは使えますか?
A9

保険料のお支払い方法として、ご指定いただいた民間金融機関口座および、郵便局口座からの振替によるお支払いのほか、一部商品についてはクレジットカードでのお支払いも可能です。

【ご利用可能なクレジットカード会社】
下記クレジットカード(提携カード含む)
JCB、アメリカン・エキスプレス(アメックス)、VISA、MASTER

  • ご利用いただけるクレジットカードは、保険契約者のご名義のものに限ります。

閉じる

  • すべて開く
  • すべて閉じる

保険検討・お申し込みの進め方

  • 死亡保険(生命保険)とは、被保険者が死亡した際に、受取人が保険金を受け取ることができる保険です。主に葬儀費用や、遺された家族の生活費としてお金を遺す用途で使われます。
  • このホームページでは商品の概要を説明しております。商品の詳細については、ご検討の際に、資料をご請求いただき「契約概要」などをご確認ください。また、「ご契約のしおり・約款」についてはこちらに掲載しておりますので、あわせてご確認ください。
  • このホームページの保険料および保障内容などは、2022年1月現在のものです。

無料相談

  • 保険の基本もわかりやすく説明
  • 情報収集だけでもOK
  • 無理な勧誘はありません

新たに保険をご検討されている方

資料請求・商品についてのお問い合わせ・ご相談は

フリーダイヤル 0120-710-571
受付時間 月~金 9:00~19:00
土曜日 9:00~18:00
(祝日・年末年始を除く)

ご契約者様専用

各種お手続き・ご契約内容のお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-5555-95
受付時間 月~金 9:00~18:00
土曜日 9:00~17:00
(祝日・年末年始を除く)

※証券番号をご確認の上、ご契約者ご本人様からお電話ください。

※休日明けは電話が込み合うことがございます。

アフラックは多くのお客様から
ご支持をいただいています

アフラック がん保険・医療保険 保有契約件数 No.1 令和5年版 インシュアランス生命保険統計号 ダック

ページトップ