50th Anniversary

死亡保険(生命保険)

アフラックの死亡保険(生命保険)とは

アフラックの死亡保険(生命保険)は、保険をかけられる対象となっている方(被保険者)が死亡した際に、遺された家族(受取人)が保険金を受け取ることができます。また、高度障害状態になった場合にも給付金が受け取れるものもあります。主に葬儀費用や、遺された家族の生活費としてお金を遺す用途で使われます。

万が一の介護や死亡の保障を備えながら
将来に向けた資産形成ができる保険

資産形成と保障のハイブリッド ツミタス

資金を確実に増やすことができ、将来、必要な保障にあわせてご希望のコースを選択できます。さらに、加入時も、将来コースを選択するときも、健康状態を問いません。

将来のニーズにあわせて、
保障を変更できる死亡保険

未来の自分が決める保険 WAYS ウェイズ

契約時は死亡保障。将来、ニーズにあわせて、「年金」「介護年金」「医療保障」コースに変更することができる死亡保険です。

変わらない保険料で、
一生涯保障の終身保険

変わらない保険料で、一生涯の保障を。かしこく備える終身保険

加入時の保険料のまま一生涯の保障が受けられるシンプルな死亡保険です。

健康状態にかかわらず、
申込可能な終身保険

アフラックの終身保険 どなたでも

満40歳から満80歳まで、持病や既往症のある方でもお申し込みいただける終身保険です。

お仕事の内容・保険ご加入状況などによっては、ご契約をお引き受けできない場合や、保障内容を制限させていただく場合があります。

お手軽な保険料で
準備できる定期保険

アフラックの定期保険 Lightフィットプランアフラックの定期保険 Lightフィットプラン

月額保険料を抑えながら、必要な死亡保障に備える定期保険です。

三大疾病に一時金で
準備できる終身保険

三大疾病保障プラン

がん・急性心筋梗塞・脳卒中に一時金で備えられる終身保険です。

大切なご家族のために
今から準備できる死亡保険

家族に毎月届く生命保険 GIFT

働き盛りのときに万が一のことがあった場合、遺された家族のその後の生活を守る保険です。

アフラックのおすすめポイント

ポイント1ポイント1

高度障害状態も保障

アフラックの死亡保険は、高度障害状態も保障しているものがあります。具体的には、<三大疾病保障プラン>*1<かしこく備える終身保険>*2<アフラックの定期保険 Lightフィットプラン>*2<未来の自分が決める保険 WAYS>*2<家族に毎月届く生命保険 GIFT>*3が対象です。

*1死亡保険金、高度障害保険金、三大疾病保険金は重複してお支払いしません。 *2死亡保険金と高度障害保険金は重複してお支払いしません。 *3家族生活保障月払年金と高度障害月払年金は重複してお支払いしません。

閉じる

ポイント2ポイント2

万が一に備えながら資金を増やすことができ、将来のニーズにあわせて保障を変更できる

<資産形成と保障のハイブリッド ツミタス>は、保険料払込期間満了後に解約した場合、お払い込みいただいた保険料より解約払戻金を多く受け取れます*1。そのため、万が一のリスクに備えながら、将来に向けた資産形成ができます。また、加入時も、将来コースを選択する際も、健康状態に関する告知は不要*2です。

<資産形成と保障のハイブリッド ツミタス> <未来の自分が決める保険 WAYS>は、将来、ご契約者様のニーズにあわせて、保障を変更することができます。 加入時に決める必要はなく、ライフステージの変化等に伴い、必要な保障が変わってしまったときにも対応できる保険です。

*1保険料払込期間中に解約した場合、解約払戻金額は既払込保険料を下回りますのでご注意ください。 *2被保険者が、今までに公的介護保険制度にもとづく要支援・要介護の認定を受けたことがある場合、または、申請中の場合はお申し込みいただけません(加入後に同様の状態に該当した場合は、「介護重点保障コース」への変更はできません)。詳しくは「契約概要」をご確認ください。

閉じる

ポイント3ポイント3

ノンスモーカーは保険料割引

<かしこく備える終身保険> <アフラックの定期保険 Lightフィットプラン> <家族に毎月届く生命保険 GIFT>は、<ノンスモーカー割引特約>を付加できます。付加した場合、満20歳以上で過去1年間に喫煙をしたことがない被保険者の方は、保険料が割引になります。
告知に加えて所定の検査が必要です。
受動喫煙などによって喫煙反応があった場合は<ノンスモーカー割引特約>を付加できない場合があります。

閉じる

ポイント4ポイント4

三大疾病になったとき、保険料払込を免除

<かしこく備える終身保険> <家族に毎月届く生命保険 GIFT>では、三大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)で所定の状態になったとき、以後の保険料をいただきません。

<三大疾病保険料払込免除特約>を付加する必要があります。

閉じる

ポイント5ポイント5

<リビング・ニーズ特約>で残りの人生を豊かに

<リビング・ニーズ特約>を無料で追加できます。<リビング・ニーズ特約>は被保険者の余命が6カ月以内と判断されるとき、主契約の保険金の受取額の全部または一部をリビング・ニーズ保険金として被保険者の生存中に受け取ることができます。
リビング・ニーズ保険金は闘病資金や充実した余命期間を過ごすための資金などとして活用することができます。

<三大疾病保障プラン>を除く

閉じる

Q&A

QQ

生命保険とはどのようなものですか?

AA

生命保険とは、自分の死亡や病気、ケガ、介護の備えをすることで、自分や家族を守る生活保障の仕組みです。大勢の人が生命保険会社へ保険料を支払い、公平に保険料を負担しあうことで、万が一のときに保険金や給付金を受け取ることができます。

閉じる

QQ

生命保険に入る必要性があるのは、どんな人ですか?

AA

万が一のとき、日本では国の社会保障制度によって一定の保障を受けることができます。しかし、個人や家族による個別の事情を反映できるものではありません。また、「国の保障だけでは足りない」ということも少なくありません。そんな不足を補いたいと考える人に、生命保険が向いています。

閉じる

QQ

生命保険の平均月額保険料はどのくらい?

AA

世の中の人が毎月いくら払ってるのか、生命保険の平均月額保険料における統計データをご紹介します。

世帯年収別 平均月額保険料(万円)

世帯年収別 平均月額保険料(万円) 世帯年収別 平均月額保険料(万円)

世帯主年齢別 平均月額保険料(万円)

世帯主年齢別 平均月額保険料(万円) 世帯主年齢別 平均月額保険料(万円)

世帯主性別 平均月額保険料(万円)

世帯主性別 平均月額保険料(万円) 世帯主性別 平均月額保険料(万円)

個人年金保険を含む

生命保険文化センター 2021(令和3)年度「生命保険に関する全国実態調査」より作成

閉じる

QQ

定期保険と終身保険の違いは何ですか?

AA

「定期保険」は、一定期間(10年や15年または60歳や65歳までなど)で保障が終了するタイプの保険で、保障期間が10年や15年の場合は満期になるたびに一定年齢(80歳など)まで更新される「更新タイプ」が一般的です。「更新タイプ」は、加入年齢が若いときは終身保険より保険料が割安なので、お子さまが独立するまでなど大きな金額の保障が必要な時期は、比較的手軽な保険料で必要な保障を備えることができます。一方で、更新により保険料が高くなり、また一定年齢以上は更新ができないことが一般的ですので、注意が必要です。
「終身保険」は、「定期保険」に比べて加入時の保険料は割高ですが、保険料が途中で上がることはなく、保障も一生涯続きます。

定期保険(10年更新・60歳満期)と終身保険の保険期間

定期保険(10年更新・60歳満期)と終身保険の保険期間 定期保険(10年更新)契約終了以後所定の年齢まで自動更新可能(※)更新時の保険料率と年齢で保険料が再計算される 定期保険(60歳満期)契約終了 終身保険 30歳 40歳 50歳 60歳 終身

定期保険(10年更新などの更新タイプの場合)は、保険会社に連絡をしなければ、自動的に定められた満期時まで更新されるのが一般的です。

閉じる

QQ

保険料はかけ捨てですか?

AA

終身保険はかけ捨てではなく、解約払戻金があります。
一方、定期保険はかけ捨てと解約払戻金ありの場合がございます。詳しくは「契約概要」等をご確認ください。

短期間で解約した場合、解約払戻金はないか、あってもごくわずかです。

閉じる

QQ

持病がある人でも入れますか?

AA

はい。<資産形成と保障のハイブリッド ツミタス>は、健康状態に関する告知は不要*1です。
<アフラックの終身保険 どなたでも>は、満40歳から満80歳までの方なら、健康状態にかかわらず、どなたでもお申し込みいただけます*2
また、<かしこく備える終身保険>は、健康状態に不安のある方でも「特別保険料率に関する特則」を付加し、割増しされた保険料をお払い込みいただくことで、ご契約をお引き受けする場合があります。

*1被保険者が、今までに公的介護保険制度にもとづく要支援・要介護の認定を受けたことがある場合、または、申請中の場合はお申し込みいただけません。

*2お仕事の内容・保険ご加入状況などによっては、ご契約をお引き受けできない場合や、保障内容を制限させていただく場合があります。

閉じる

QQ

何歳まで入れますか?

AA

以下のとおりとなります。

ご希望される保険期間や保険料払込期間、被保険者の性別などにより、契約可能年齢が異なります。 詳しくはコールセンターまたは募集代理店にお問い合わせください。

閉じる

QQ

子どもでも入れますか?

AA

はい。ご加入いただける年齢は以下のとおりとなります。

「特別保険料率に関する特則」を付加した場合を除く

閉じる

QQ

「死亡保険(生命保険)」以外にどんな保険がありますか?

AA

アフラックには「がん保険」、「医療保険」、「持病や既往症のある方の保険」、「休職保険」、「介護保険」、「学資保険」などがあり、お客様の状況にあった保険のご加入をおすすめしております。
気になる商品はぜひ、資料請求をお願いいたします。また、ご相談されたい方はアフラックの相談できるお店にお気軽にお越しください。

閉じる

QQ

保険金の受取人に指定できる人は誰でしょうか?

AA

原則、被保険者の2親等内の親族をご指定いただいておりますが、ご契約内容によっては2親等外の方(甥・姪等)をご指定いただくことも可能です。

生命保険は、受取人によって保険金にかかる税金の種類と金額が異なります。そのため、受取人によっては、最終的にお手元に残る保険金の金額が大きく変わる可能性がございます。保険金は遺族の生活資金として使われることも多く、また保険金が不正に支払われることを防ぐため、原則として2親等内の親族をご指定いただいております。 ご契約内容や受取人種類によって指定可能な範囲が異なります。

閉じる

QQ

貯蓄型(積立型)とかけ捨て型の違いは何でしょうか?

AA

貯蓄型(積立型)とかけ捨て型を比べてみると、その違いとして大きいのは月々の保険料です。貯蓄型(積立型)は通常の保障に加えて積み立てていくという性質があるため、かけ捨て型よりも払込保険料が高いのが一般的です。
貯蓄型(積立型)はかけ捨て型と違って、解約払戻金や満期保険金を受け取ることができる点も大きな違いです。

閉じる

QQ

アフラックの保険はなぜ多くの方に選ばれ人気なのでしょうか?

AA

アフラックは「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」との想いから、1974年に日本で初めてがん保険を発売した保険会社*1です。以来、がん保険や医療保険などの「生きるための保険」を提供してまいりました。おかげさまで、多くのお客様にご加入いただき、がん保険・医療保険保有契約件数No.1*2となりました。
みなさまに選ばれ続けてきた責任を果たすために、これからも変化していく一人ひとりの人生に寄りそう保険をお届けしていきます。

*1アフラック調べ

*2令和5年版インシュアランス生命保険統計号

閉じる

このページでは記載の保険(プラン)の概要を説明しております。保障の開始と期間、保険料、解約払戻金およびサービスなど詳細については、ご検討の際に、資料をご請求いただき、「契約概要」等をご確認ください。 年齢・お仕事の内容や健康状態などによってはお申し込みをお引き受けできない場合があります。 このページの保障内容などは、2024年6月現在のものです。

無料相談

  • 保険の基本もわかりやすく説明
  • 情報収集だけでもOK
  • 無理な勧誘はありません

新たに保険をご検討されている方

資料請求・商品についてのお問い合わせ・ご相談は

フリーダイヤル 0120-710-571
受付時間 月~金 9:00~19:00
土曜日 9:00~18:00
(祝日・年末年始を除く)

ご契約者様専用

各種お手続き・ご契約内容のお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-5555-95
受付時間 月~金 9:00~18:00
土曜日 9:00~17:00
(祝日・年末年始を除く)

※証券番号をご確認の上、ご契約者ご本人様からお電話ください。

※休日明けは電話が込み合うことがございます。

アフラックは多くのお客様から
ご支持をいただいています

アフラック がん保険・医療保険 保有契約件数 No.1 令和5年版 インシュアランス生命保険統計号 ダック

ページトップ