アフラックの夢みるこどもの学資保険 教育資金を準備するための保険

特長

特長 1

高校入学の際に「学資一時金」を、大学入学時から4年間「学資年金」をお受け取りいただけます。

特長 2

お子さまが生まれる前(140日前)からお申し込みいただけます。

特長 3

保険料払込期間を「18歳払済」「17歳払済」「10歳払済」から選べます。

特長 4

契約者に万が一のことがあった場合、保険料のお払い込みは免除されます。

※「保険料払込免除特則」を付加した場合

ご契約例

受取総額300万円コース

(基準学資年金額100万円の場合)

学資一時金

高校入学時 50万円

学資年金(4年間)

大学入学時 100万円

(※基準学資年金額)

大学2年~大学4年

50万円ずつ

受取総額 300万円

(学資一時金50万円+学資年金250万円)

  • 基準学資年金額
    第1回学資年金のお支払額をいい、保険契約の締結の際、契約者のお申し出により決定します。第2回以降の学資年金のお支払額および学資一時金のお支払額は、基準学資年金額の50%となります。
  • 契約時の年齢や保険料払込期間などによっては、受取総額・解約払戻金が累計払込保険料を下回る場合があります。
・ご契約例は、小学校から大学までの6・3・3・4制に基づいて、お受け取りイメージを表示しています。
・お子さまの大学のご入学などに間に合わないことがありますので、ご注意ください。

Webにはない情報も!

  • この商品は、募集代理店との面談が必要です。お子さまの将来にあわせてプランを設計・ご提案いたします。
  • このページでは記載の保険(プラン)の概要を説明しております。商品の詳細については、ご検討の際に資料をご請求いただき「契約概要」などをご確認ください。
  • お仕事の内容や健康状態などによってはお申し込みをお引き受けできない場合があります。
  • このページの保険料および保障内容などは、2022年11月2日現在のものです。

アフラックには保険のプロに相談できるお店がございます

お子さまの教育プランなどをお聞きし、
教育資金の備え方をアドバイス!
  • 保険料を抑える方法
  • 教育プランに適した払込期間や受け取りのタイミング など
お子さま連れでもOK!お気軽にお越しください
  • 保険選びの“イロハ”から丁寧にご説明
  • ご相談は何度でも
  • 情報収集だけでももちろんOK!

あなたに合ったプランをアドバイス!

ページトップ