1日目から日数無制限で保障。
「がん(悪性新生物)」「上皮内新生物」の治療目的での入院は、短期の入院から、長期の入院まで、しっかり保障します。
くわしく見る
とじる
「がん(悪性新生物)」と「上皮内新生物」の違い(例:子宮頚部)
「悪性新生物」は、一般的にがんといわれたときに思い浮かべるもので、転移や再発の可能性があります。
「上皮内新生物」は一般に浸潤もなく、転移の可能性もありません。
子宮頚部の上皮内がん・高度異形成・中等度異形成、乳腺の非浸潤がん*(乳腺の非浸潤性乳管がん・非浸潤性小葉がん)、大腸の粘膜内がん、皮膚のボーエン病など
子宮筋腫などの「良性新生物」、子宮頚部の軽度異形成など
三大治療*による「通院」は日数無制限で保障。
退院日の翌日から365日以内の通院と「がん(悪性新生物)」「上皮内新生物」の治療を目的とした三大治療(手術・放射線・抗がん剤)のための通院は、日数無制限で保障します(往診を含む)。
くわしく見る
とじる
回数無制限で保障。
「がん(悪性新生物)」「上皮内新生物」の治療目的で手術・放射線治療を受けたとき、一連の手術については14日間に1回を限度に、放射線治療は60日に1回を限度にそれぞれ支払回数無制限で保障します。
がん治療のために受ける
「抗がん剤治療」を保障します。
くわしく見る
とじる
がん罹患者およびその家族へのアンケート調査
(2019年6月アフラック実施)
回答数=4,544
がんの診断・治療のために受ける
先進医療を保障します。
くわしく見る
とじる
先進医療にかかる技術料[例]*
1件あたりの費用
健康保険制度が適用されない先進医療は、費用が高額となる場合があります。
5年以上の臨床経験とがんの知識を持った看護師である「がん患者専門カウンセラー※」が患者さんやご家族の疑問・悩みなどにお答えします。
ベストドクターズ®・サービス(プレミアタイプ)
医師同士の相互評価で一定の評価を得た優秀な医師を選び、診察受け入れの承認を得てご紹介します。
ベストドクターズ®・サービス(プレミアタイプ)
優秀な医師の紹介を受け、面談で診断や治療方針などについてのセカンドオピニオンを求めることができます。
Findme®
診療情報をアップロードし、相談することで、がん専門医のセカンドオピニオンをレポート形式で取得できるWebサービスです。
がん治療に伴う"外見"や"生活面"での変化をサポートする情報を集約した冊子をご提供します。
<生きるためのがん保険 寄りそうDays>
入院給付金日額 5,000円コース |
入院給付金日額 10,000円コース |
||
---|---|---|---|
50歳 | 男性 | 3,300円 | 6,600円 |
女性 | 2,710円 | 5,420円 |
保障内容が一目でわかる
パンフレットをお届けします!
送付先などの簡単な入力だけ!
満40歳~満80歳の方なら健康状態にかかわらずお申し込みいただける終身の死亡保険