- アフラックTOP |
- ご契約者の方 |
- 保障を充実させたい |
- 現在の保険に特約を付けたい |
- 生きるためのがん保険Days1プラス:特長・保険料例
生きるためのがん保険Days1プラス:特長・保険料例
医療の進歩に合わせた、ご契約者様向けがん保険
がん保険ご契約者様のために、医療の進歩に合わせた新しいがん保険をご用意いたしました。
がん保険の見直しはなぜ必要?
がん治療の進歩により、必要な保障が変わってきています。
上皮内新生物は保障の対象外です。

- ※三大治療とは、手術、放射線治療、抗がん剤治療・ホルモン剤治療をいいます。
- *上記以外に死亡保険金・死亡払戻金があります。
- *記載の各がん保険は代表的な例です。ご自身の契約内容については「保険証券」および「ご契約のしおり・約款」にてご確認ください。
がん治療の実態は大きく変化しています。
がんの主な治療方法として三大治療があり、かつては入院で行っていた治療を通院で行うこともあります。
さらに、高額な費用がかかる場合がある先進医療も登場しています。
従来のがん保険では、このようながん治療の変化に十分に対応しきれていないケースもあります。
現在のがん治療の状況を踏まえ、新たな保障を備えることが必要です。
アフラックの最新のがん保険とは?
各プランと特約のしくみは以下をご確認ください。

新たに備えるべき保障は?
近年のがん治療の変化の中でも、特に備えておきたいのは、通院治療と三大治療、そして医療費が高額になる場合がある先進医療です。
:Aプランの保障
:Bプランの保障
:Cプランの保障
1通院治療
がん治療の変化(1):通院治療の増加

通院の保障

「がん(悪性新生物)」「上皮内新生物」の治療を目的とする所定の治療*のための通院は1日につき5,000円を日数無制限で保障。また、初めて診断確定された日、所定の治療*を受けた日、または退院日の翌日から365日以内の通院を日数無制限で保障します。
- *所定の治療とは、手術、放射線治療、抗がん剤治療(経口投与によるものを除く)・ホルモン剤治療(経口投与によるものを除く)をいいます。
通院治療が増加しています

2三大治療
がん治療の変化(2):三大治療が主流に

三大治療の保障


上皮内新生物は支払対象外です。
手術や放射線治療を受けたとき1回につき5万円、抗がん剤治療やホルモン剤治療を受けたとき治療を受けた月ごとに5万円(給付倍率2倍)、 乳がん・前立腺がんのホルモン剤治療を受けたとき治療を受けた月ごとに2.5万円(給付倍率1倍)をお受け取りいただけます。
三大治療の受療状況は?
がんの主な治療法として、手術、放射線治療、抗がん剤治療・ホルモン剤治療といった三大治療があります。
がん経験者の9割以上の方が三大治療のいずれかを受けています。

3先進医療※特約を付加した場合
がん治療の変化(3):先進医療が登場

先進医療の保障
がん先進医療特約

上皮内新生物は支払対象外です。
「がん」の診断や治療で先進医療を受けたとき、がん先進医療給付金として先進医療にかかる技術料のうち自己負担した金額と同額、また、がん先進医療一時金として15万円を1年間に1回お支払いします。
万が一のとき一時金として受け取れる保障
1診断給付金
・特定診断給付金
※特定診断給付金はAプランのみ(以下の「診断時の保障」はAプランの場合の保障額を表示しています)
診断時

診断時の保障

上皮内新生物は支払対象外です。
初めて「がん」「上皮内新生物」と診断確定されたときは、診断給付金を一時金として「がん」の場合は25万円、「上皮内新生物」の場合は2.5万円お受け取りいただけます。
入院や通院が所定の条件に該当したとき特定診断給付金を一時金として「がん」の場合25万円お受け取りいただけます。
がんと診断確定されたら治療費や入院費などが必要となります

がんの診断を受けたら治療費や入院費などが必要となります。
一時金として支払われる診断給付金はそのようなときに役立ちます。
治療に充てられるお金が増えると、より充実した治療を選択できるようになります。
2複数回診断給付金※特約を付加した場合
再発時

再発時の保障
診断給付金複数回支払特約

初めて「がん」と診断確定された月の初日(または前回の複数回診断給付金をお支払いした月の初日)から2年以上経過後に「がん」と診断確定されていて、入院または所定の通院*で治療を受けたとき(「上皮内新生物」の場合も同様)、「がん」の場合は1回につき25万円、「上皮内新生物」の場合は1回につき2.5万円をお受け取りいただけます。
(特約給付金額25万円の場合)
- *所定の通院とは、手術、放射線治療、抗がん剤治療(経口投与によるものを除く)のための通院をいいます(ホルモン剤治療のための通院は含みません)。
多様なニーズに合わせたその他の保障も充実※特約を付加した場合
1女性がん特約

上皮内新生物は支払対象外です。
「がん」の治療を目的とする乳房観血切除術、子宮全摘出術、卵巣全摘出術を受けたとき1回につき20万円、「がん」の治療を目的とする乳房観血切除術を受け、その乳房について乳房再建術を受けたとき1回につき50万円をお受け取りいただけます。
乳がんや子宮がんなど、女性特有のがんに備えたい女性の方に適した特約です。
女性がなりやすいがんは?
乳がんだけでなく、子宮がんや卵巣がんといったがんも女性がかかりやすいがんです。身体的に負担が生じる場合があります。

2外見ケア特約

上皮内新生物は支払対象外です。
治療で生じた頭髪の脱毛をカバーするために自分に合ったウィッグ(かつら)の購入費等に充てていただくことができます。
ウィッグはいくらくらいするものなの?
がん治療の副作用による頭髪の脱毛に対するケアを必要とする方はウィッグを購入するケースがあります。

3緩和療養特約

上皮内新生物は支払対象外です。
入院・在宅にかかわらず、治療を受けた月ごとに給付金をお受け取りいただけます。

相談・情報提供サービス

医療技術の進歩により、治療方法も選べる時代です。
納得した治療方法の選択ができるよう、相談できる専門家たちのサポートが受けられます。

詳しくはプレミアサポート(https://www.premiersupport.jp/)をご覧ください。

がんになっても、今までどおり自分らしく過ごしたいという想いに応える情報を提供します。

がん治療に伴う“外見”や“生活面”での変化をサポートする情報を集約した冊子を提供します。保険証券に同封される「がん保険付帯サービスのご利用案内」に記載の専用電話番号へおかけください。なお、ご利用対象の契約をお持ちでない方も、WEBにて同様の情報をご覧いただけます。
詳しくはがん治療に伴う生活情報サービス(https://www.cancer-life-info.jp/)をご覧ください。
- ●これらのサービスは、(株)法研、(株)保健同人社が提供するサービスであり、アフラックの保険契約による保障内容ではありません。
- ●これらのサービスは、2018年4月2日現在のものであり、将来予告なく変更もしくは中止される場合があります。
- ●その他、詳細につきましては、アフラックオフィシャルホームページURL : https://www.aflac.co.jp/cancerservice/をご確認ください。
<生きるためのがん保険Days1プラス>は保障を“上乗せ”する保険です

<生きるためのがん保険Days1プラス>は、現在ご加入いただいているアフラックのがん保険に保障を上乗せするがん保険です。
※<生きるためのがん保険Days1プラス>は、ご契約中の「がん保険」を今後もご継続いただくことを前提に、がん治療の現状に対応するための新たな保障を追加契約いただく商品です(現在ご契約の「がん保険」を切り替え・変更するものではありません)。したがって、ご契約後の保険料は、現在ご契約中の「がん保険」に<生きるためのがん保険Days1プラス>の保険料をプラスした金額となります。

保険料例
<生きるためのがん保険Days1プラス>
保険期間・保険料払込期間:終身(<抗がん剤・ホルモン剤治療特約>は10年更新)
個別取扱 月払保険料
契約日の 満年齢 |
Aプラン | Bプラン | Cプラン | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
30歳 | 870円 | 990円 | 700円 | 835円 | 445円 | 595円 |
40歳 | 1,335円 | 1,535円 | 1,085円 | 1,325円 | 705円 | 995円 |
50歳 | 2,205円 | 2,090円 | 1,820円 | 1,820円 | 1,240円 | 1,395円 |
60歳 | 3,815円 | 2,640円 | 3,210円 | 2,305円 | 2,320円 | 1,755円 |
70歳 | 5,950円 | 3,185円 | 5,015円 | 2,745円 | 3,760円 | 2,065円 |
- ※保険料は被保険者の契約日における満年齢により決まります。
また、<抗がん剤・ホルモン剤治療特約>の更新後の保険料は更新時の満年齢・保険料率によって決まります。 - ※この保険は、被保険者ご本人のみを保障します(ご家族の保障はありません)。現在ご契約の「がん保険」が家族契約(ご家族コース)の場合、希望される方お1人ずつご契約いただきます。
- ※上記保険料には<がん先進医療特約><診断給付金複数回支払特約><女性がん特約><外見ケア特約><緩和療養特約>の保険料は含まれておりません。各特約の保険料については募集代理店にお問い合わせください。
窓口で相談する

30分だけでもお気軽にご相談ください。
すでに加入している保険との最適なバランスを知りたい
自分にはどの程度の保障が必要なのか相談したい
![]() 保険選びの“イロハ”から丁寧にご説明 |
![]() 「公的保険制度」などの大事な話もさせてください |
![]() 「あなたに合った保障」をプロが診断! |
![]() ご相談は何度でも |
![]() 情報収集だけでももちろんOK! |
![]() Webでカンタン予約 |
電話で相談する


月~金 9:00~18:00 / 土 9:00~17:00 /(祝日を除く)
- このホームページでは<生きるためのがん保険Days1プラス>の概要を説明しております。商品の詳細については、ご検討の際に、資料をご請求いただき「契約概要」などをご確認ください。また、「ご契約のしおり・約款」についてはこちらに掲載しておりますので、あわせてご確認ください。
- 給付金・保険金などのお支払事由に関する制限事項やお引き受けできない場合については「ご契約にあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
- このホームページの保険料および保障内容などは、2018年4月2日現在のものです。